2024.8.3(土)西村山地区オストメイトとご家族の研修会が寒河江市ハートフルセンターで開催されました。
2024.8.3 西村山地区オストメイトとご家族の研修会報告書
日時:2024.8.3(土) 9:30~12:00
場所:寒河江市ハートフルセンター
参加者:一般5名、病院関係者3名、装具メーカー・販売店2名、オストミー協会会員6名の16名でした。
☆講演「ストーマに関する合併症とその対処法」について
山形県立河北病院 院長 佐藤 敏彦 先生
オストミー協会山形県支部顧問医の河北病院 佐藤敏彦院長からスライドを使用して講演をいただきました。
1.小腸や大腸の働きについて
①水分及び消化管分泌液量とPH、酵素活性、皮膚障害性の変化と②腹壁と皮膚の構造
2.人工肛門については
①永久ストーマと一時ストーマ②結腸ストーマと回腸ストーマ及びその他のストーマ③単孔式と双孔式ストーマの分類別に
3.造設後の合併症と対処法については
①ストーマ周囲の皮膚障害②ストーマの脱出③傍ヘルニア④周囲の肉芽腫、粘膜皮膚移植、粘膜侵入⑤ストーマ外傷について、スライドを使用して詳しく説明していただきました。
そして、❶トラブルには原因が必ずあること。➋原因は一つだけでなく重なっていることが多いこと。❸一人で悩まず、家族や掛かり付け医、ストーマ外来などで相談し、対策を考えストーマと仲良くすることが大切です。と教えていただきました。
¬80
☆グループ交流、自己紹介
- 昨年4月初めに作業中に腹痛で掛かり付け医に、そこから河北病院を紹介され大学病院でその日の夕方から手術を受けた。直腸に穴が開いたのが原因。手術後は元気!訪問看護は週3日お願いしており内2日は装具交換していただいており順調。以前手術痕があるのでふくらんでくるのが悩み。(先生は、ヘルニアが原因のようだが心配するほどではないとの事)
- 昨年末に婦人科がんで治療、薬の影響もあると思っているが腸に穴ができストーマを付けることに。悩みは装具の空気が抜けて真空になりがちなこと。何か良い方法はないものか?
- 血尿があり検査したところ膀胱がんの疑いがあるというので山大病院で再検査、9月に膀胱全摘出を受けた。維持管理はまあまあ順調ですが夏を迎えるのは初めてなので不安。
- 一昨年人間ドックで初めて引っかかった。秋に手術したのですが悩みは温泉に行けないこと。暖めるとパウチが取れやすくなるのか?自宅風呂には毎日入っているが。(ご夫妻で参加)
- アルケア社。装具メーカー、装具の排泄口を清潔に保ち消臭にも対応できトイレに流せる商品を紹介。
- オーリンク社。装具専門担当者が常駐しており、装具に関連する製品を取り扱っている。見本など装具について困ったことがありましたらいつでも相談下さい。
- オストメイトになって28年経ちました。当時は洗腸処理していましたが今は自然排泄で随分楽になりました。
- 数年前にトイレで出血、ステージ④と言われ直ぐに手術。最初は剥がれたりいろいろトラブルがあった。知り合いから入会を勧められて入会、この10月から支部長に、どうぞよろしく。
- 河北病院宍戸看護師。皮膚排泄ケア認定看護師になって7年目、はじめは相談できずに一人で悪戦苦闘していたが、佐藤先生が来てから大変心強く思っている。
- 河北病院鈴木看護師長。以前ストーマをお持ちの患者さんのケアに当たった。訪問看護でもケアの経験あり。
- 院長ではあるが外科手術も行っている。また、寒河江市立病院と一緒になることが決まっており、水害などのない場所選定等がこれからの課題となる。
- 5年前に熱が出て病院へ、大腸の働きが落ちていると言われたが原因が特定できずに入院中、3度目の出血で大腸手術。今はオシッコもカテーテルで排尿している。
- 3年前に大腸がんステージ4,先生にお世話になり抗がん剤治療も行っていただいた。現在も順調で毎月通院している。
- 膀胱を全摘出してきたが、一昨年に腎瘻になり2つの装具で尿を受けている。この頃喉がしびれるようになってきたが膠原病なのだろうか。
- 排泄後にパウチを洗っている。洗わない方が良いと言われているが洗わないと潤滑剤が泡立たない。
- 腫瘍マーカーが極端に上がり体重が5キロも落ちたので今度骨の検査もしてみようかと主治医に言われた。⇦念のために調べているのでは?(佐藤先生)
- 汗をかくとふやけて剥がれやすいしかゆみも感じている。⇦パウチ交換を早めにしてみては?
【研修会後皆様から頂いたアンケートに記載された感想です】
- 専門の先生のアドバイスで安心して受けることができた。
- 福祉避難所の話しは良かった。
- 皆さんどうしているのか、もう少し時間が欲しい。
《報告者 吉野》
関連