米沢市立病院の渡部香織氏を講師に迎え、『災害時に備えることなど』をテーマに講演していただきました。近年、豪雨災害が多発していることから、災害時のオストメイトの備えについて、参加者全員で考える機会となりました。参加者は、会員4名、非会員1名、装具メーカー・販売店3名、講師1名の計9名と少人数ではありましたが、活発な意見交換が行われました。
特に、障害者の避難所の現状や、ストーマ外来の必要性など、参加者から多くの質問や意見が出され、有意義な時間となりました。
また会場については、例年の南陽市「えくぼプラザ」から米沢市東部コミュニティーセンターに変更いたしました。これは、米沢市のオストメイトからの要望に応えたものでしたが、決定が遅れたため、各市町広報誌への掲載が間に合わず、参加者数が少なかった点が反省点です。
今後の課題としては、開催時期の見直しも検討しております。例年、3連休の中日に開催しているため、参加者数が少ないという意見もあり、より多くの方にご参加いただけるよう、開催時期を早めることも検討してまいりたいと思います。