• 日本オストミー協会山形県支部は山形県内2,200名のオストメイトの社会復帰、QOL(生活の質)及び福祉向上のため、仲間同士の交流会や相談会、医療従事者を招いての研修会や入浴体験会など様々な活動を行っています。

未分類

💗 食事会&忘年会を開催

12月14日の昼食会:心が和む忘れられない一日  12月14日、酒田市にて、仲間同士の親睦を深めるべく、忘年会を兼ねた昼食会が開催されました。遠くは新庄市から雪道を越えて駆けつけてくれた仲間もおり、総勢9名で集まりました ...

続きを読む

東根温泉「東紅苑」にて入浴講習会を開催しました

 11月9日(土)今年も東根温泉山形県身体障がい者保養所 「東紅苑」において「安全な入浴方法とマナー・装具」についての入浴講習会が開催されました。講習会は初めての参加という方もいらっしゃいましたが、18名の参加者は仲間同 ...

続きを読む

2024年10月13日置賜地区研修会を開催します

2024.10.13(日)米沢市東部コミュニティセンター会議室で「オストメイトとご家族の研修会」を開催します 米沢市東部コミュニティセンター 〈オストメイトとご家族の研修会〉オストメイトと家族の実際的でしかも精神的な負担 ...

続きを読む

2024.5.25 村山地区研修会が開催されました

山形市総合福祉センターにて、村山地区オストメイトとご家族の研修会が開かれました 5月25日(土)山形市総合福祉センターにて、村山地区オストメイトとご家族の研修会が開かれました。 参加者は、非会員7名、会員7名、ご家族2名 ...

続きを読む